日付 |
曜日 |
行事名 |
内容 |
時間 |
定員 |
申込み |
費用・その他 |
 |
土 |
|
|
|
|
|
|
 |
日 |
|
|
|
|
|
|
 |
月 |
|
|
|
|
|
|
 |
火 |
休館日 |
|
|
|
|
|
 |
水 |
|
|
|
|
|
|
 |
木 |
市民健康講座
(厚生部会)
(共催:三鷹市総合保健センター) |
自律神経でハッピーリフレッシュ!
〜気分も身体もすっきり快適に〜
講師:人間総合科学大学 鍵谷方子さん |
10時30分〜12時 |
40名 |
2月3日(月)〜
定員になり次第締め切り |
費用:無料
持ち物:筆記用具
会場:牟礼CC会議室 |
 |
金 |
|
|
|
|
|
|
 |
土 |
|
|
|
|
|
|
 |
日 |
|
|
|
|
|
|
 |
月 |
|
|
|
|
|
|
 |
火 |
休館日 |
|
|
|
|
|
 |
水 |
環境関係事業
「窓のリフォームでつくる健康で快適なくらし」
(環境部会) |
熱の出入りを防ぎ室内を快適に保つ環境に優しい「エコ窓」断熱・省エネ・健康の面からお話していただきます。
講師:エコ窓普及促進会 |
14時〜16時 |
30名 |
当日どうぞ |
費用:無料
持ち物:筆記用具
会場:牟礼CC会議室 |
 |
木 |
|
|
|
|
|
|
 |
金 |
|
|
|
|
|
|
 |
土 |
|
|
|
|
|
|
 |
日 |
小学生居場所づくり
親子クッキング
(厚生部会)
(共催:東多世代交流センター) |
親子でチュモッパ(韓国おにぎり)とチヂミを作ります。 |
10時30分〜12時 |
小学生親子10組 |
2月17日(月)10時〜
定員になり次第締め切り |
費用:500円
持ち物:エプロン・三角巾、マスク、タオル、飲み物
会場:牟礼CC講習室
申込:東多世代交流センターに電話0422-46-0408 |
フリーマーケット
(環境部会) |
春の一日、掘り出し物を見つけに来ませんか?
ひょっとしたらお宝があるかも・・・。
・包丁とぎ 1本400円 ※1人3本まで |
11時〜14時 |
多数 |
当日どうぞ |
費用:無料
会場:牟礼CC体育館 |
 |
月 |
|
|
|
|
|
|
 |
火 |
休館日 |
|
|
|
|
|
 |
水 |
|
|
|
|
|
|
 |
木 |
|
|
|
|
|
|
 |
金 |
|
|
|
|
|
|
 |
土 |
健康リズム体操
(スポーツ部会) |
音楽に合わせて楽しく運動しましょう。脳トレ、筋トレだけではなくストレッチやゲーム形式のレクリエーションも行います。
講師:笹崎真由美さん |
10時30分〜12時 |
30名 |
2月20日(木)〜
定員になり次第締め切り |
費用:無料
持ち物:体育館用ひも靴(スリッパ・上履禁止)、飲み物(水分補給用)、タオル
※動きやすい服装で
会場:牟礼CC体育館 |
 |
日 |
子ども事業
みんなで楽しく遊びましょう
(文化部会) |
けん玉、皿回し、お手玉、あやとり、輪投げ等
昔あそびをやってみよう
(未就学児は保護者同伴) |
13時〜15時 |
多数 |
当日どうぞ |
費用:無料
会場:牟礼CC遊戯室 |
 |
月 |
|
|
|
|
|
|
 |
火 |
休館日 |
|
|
|
|
|
 |
水 |
|
|
|
|
|
|
 |
木 |
|
|
|
|
|
|
 |
金 |
|
|
|
|
|
|
 |
土 |
|
|
|
|
|
|
 |
日 |
|
|
|
|
|
|
 |
月 |
|
|
|
|
|
|